インフルエンザが流行しています。
インフルエンザが流行しています。こまめな手洗いとうがいで感染予防に努めてください。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。症状があればすぐに受診してください。

インフルエンザが流行しています。こまめな手洗いとうがいで感染予防に努めてください。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。症状があればすぐに受診してください。
新年明けましておめでとうございます。
大南クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとう御座います。
皆様には、さわやかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
また、昨年中には、当院へ賜りました数々のご厚情に、職員一同、心より御礼申し上げます。
今年一年も、全職員が良質な医療を提供できるように努力して参りますので、さらなるご指導・ご鞭漣を宜しくお願い申し上げます。
なお、本年は、本日1月4日(土)より通常診療を開始しております。
どうぞ本年も宜しくお願いいたします。
大南クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとう御座います。
年末年始は12月31日~1月3日の4日間を休診期間とさせていただき、1月4日(土)より通常の診療となります。
地域の皆さま、関係者の皆様へ、今年一年のご愛顧を心より御礼申し上げます。
どうぞ来年もより良いお年をお迎えください。
当院では平成25年11月11日(月)~平成26年1月31日(金)の期間、インフルエンザの予防接種を行います。
尚、料金については下記の通りですので、ご希望の方は当院受付けまでお申し出ください。
|
一般の方 |
3,200円 |
|
(1)大分市民で65歳以上の方 |
1,500円(一部負担金) |
|
(2)大分市在住の60歳~65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器・免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方 |
1,500円(一部負担金) |
|
上記(1)または(2)の方で、市民税非課税世帯確認等をご持参の方、及び介護保険料決定通知書(所得段階が第1か2か3のもの)をご持参の方 |
無料 |
|
上記(1)または(2)の方で、生活保護世帯診療依頼証をご持参の方 |
無料 |
|
県内在住で、65歳以上の方についても、当院では予防接種が可能です。料金及び負担の免除については、市町村ごとに異なりますので、ご希望の方は事前にご確認ください。 |
|
注1)窓口では居住地や年齢、障害の程度確認のため、健康保険証・身体障害者手帳等のご提示をお願いいたします。
注2)窓口でご提示していただいた書類はコピーをする場合がありますので、ご了承ください。
注3)2回目の接種を希望される方については、2,500円となります。
注4)上記料金は、平成25年11月11日(月)~平成26年1月31日(金)までと定めております。
子宮頸がん予防接種後の副作用は、注射部痛みや腫れなど以外に僅かながらも報告があり、問題になっています。
しかし、ワクチンの有効性は全世界で認められていることも事実ですので、特に接種中の方は継続されることをお勧めします。
※接種にあたっては有効性とリスクを理解した上で受けてください。当院でも説明を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
慢性腎臓病(CKD)は重症化すると、人工透析治療となってしまいます。
大分県は腎臓の人工透析患者さんが多く、初期の慢性腎臓病を拾い上げ、早期治療を拡げることが進められています。
初期には自覚症状がほとんどありませんので、検尿や血液検査をお勧めします。
各種報道のように全国的に風疹(ふうしん)が流行しています。
しかし、麻しん・風しんの予防接種率は低く、日本医師会では、第2期・第3期・第4期の未接種者に対する接種を推し進めています。
当院でも麻しん・風しんのワクチン予防接種を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
介護認定に必要な主治医意見書の記載にあたり、「予診票」の提出が義務づけられました。
手続きの際に、大分市より申請者またはご家族の方へ配布される「予診票」へのご記入をいただき、当院までご提出頂けますようにお願いいたします。
平成25年8月5日より新たに内科医師・阿南 重郎が常勤医となり、内科外来担当医が変更となりました。
なお、胃・大腸の内視鏡検査は原則として金曜日に実施しておりますが、その他の曜日にも検査可能ですので、お気軽にご相談ください。
●新副院長・阿南 重郎が担当する内科のご案内はこちらをクリックしてご覧頂けます。
この度、地域の患者様方のご希望にお応えして、平成25年8月2日(金)より、休診日(日曜・祭日)と木曜日を除く、月・火・水・金曜日の診療時間を午後7時まで延長することになりました。
ぜひ御活用ください。